オラ!リアルタイムは、プエルトナタレスという場所にいます!
👇ここ。

だいぶ下ってきましたね〜ちなみに全部バス移動です♡
前回の続き。
【2016/10/2 : 世界一周137日目】
◆ボリビア/ウユニ1日目◆
◇Day 1 in Uyuni/Bolivia◇
サンセットツアーへ参加を決めた我々。
16時にツアー会社前から出発!
メンバーは、山T・くわたさん・台湾人のチェロ・中国人のペン・ドライバーのウェルター・私の6人です。
台湾人の子も中国人の子も乗り良さそうな感じでグッドです😎
少し走ったところにある長靴置き場で、長靴へ履き替え、

さらに走ること30分くらい?


野生のリャマさん。これリャマですよね?

舗装された道路から外れ、

早速塩湖へ突入。
お〜〜〜〜♡

って。最近見たなこの光景。(at サルタ)
でも規模が違います!だいぶだいぶ広いです!

早速停車して、撮影タイムです😎

飛んだり、

飛んだり、

お決まりの恐竜さんでトリックアートしたり、

したり、

ポテチ缶に入ってみたり、

山Tに踏まれてみたり、と大変日差しが強い中はしゃぎました。

続いて水の張っている場所へ。

乾季のため水が全くないのかと思ってましたが、そんなことは無くちゃんと水張ってましたよ!まあ雨期に比べると少ないですが。

写真映りの良さそうな場所で停車し、早速撮影タイム。
👇こちら我らがドライバー兼カメラマンのウェルター。

からの山T。

からのチェロにペン。

からのからの私とくわたさん。

ちょっと水の張りが弱く、塩のゴツゴツが出ちゃってます。
イメージしていた鏡張りはもっとクリアで綺麗な感じでしたが、贅沢は言ってられません。水張ってただけでもありがたい。

各自での撮影後は、

カメラマンウェルターの本領発揮です。

ポージングを次から次へと指示してくれて。

まじで頼りになるカメラマンです。

椅子が1つだけ緑なのも計算かな?笑

撮影後に写真をチェックして感動する我々。

その後は、夕日まで自由時間。

脱いじゃう男山T。やっぱり面白兄さんでした。

とにかく写真を撮り続ける我々。

夢見たウユニ。
行きたかった場所トップ3に入るウユニ。

遂に来ちゃったんだな〜
あっさり来ちゃったな〜

ずっと来たかったウユニは、乾季でも綺麗で。


ずっとずっと来たかった場所ウユニ。にしても落ち着いてる自分。うまく説明できないですが、う〜ん。もっと感動すると思ってたんです!笑

もちろん夕日も綺麗で、撮影しまくってたんですけど。

はあ〜!ってしたり、

歩いてみたり、


夕日タイムでも集合写真。

人文字で「UYUNI」。水に映ってる方を見てください。頑張ればUYUNIって読めますね😎

この写真すごい好き。

変なポーズしてるのはチェロです。ふふふ

さらに撮影タイムは続きます。

人類の進化。のつもりですが、途中同じような…。笑

もちろんジャンプもしてます。

飛びまくって黒いジーパンは塩で白くなるばかり。


面白山Tは、逆立ちを披露。

タイミングが合わず極寒の中、何度もしていただきました。ありがとう兄さん。

私は、三日月にタッチしてみたり、

雲を吹いてみたり。

チェロはやっぱり面白ポーズをしてくれて。

ペンはボルトさん。かな?


からの日本人チームで、吹っ飛び芸を撮影するもなかなか難しくて。


日が沈むと一気に星空が!
わ〜〜〜〜♡満天だ♡

こちらくわたさん撮影の星空。

美しいです。

からのペンライトアートに挑戦。

失敗しつつも

2回目でOK!これ面白い♡

シータさんも活躍してますよ♡綺麗でしょ♡

22時にてツアーは終了。
みなさまありがとうございました。
夜はやっぱり冷えます。かつ足は長靴を履いているとはいえ、水に浸かってるので凍えます。
ダウンタウンへ戻り、日本人チームは写真をシェア。チェロ・ペンは明朝のサンライズツアーに参加するので、翌日シェアする約束してバイバイ。
くわたさんは翌日ウユニを発つので、ここでお別れ。一緒に騒いでくれてありがとうございました\(^o^)/
写真をシェアした後は、山Tと晩御飯へ。

屋台は全部ハンバーガー屋さんでした。

ハンバーガー:6ボリ(約100円)

寒いから暖かいご飯がしみます〜♬

この塔がウユニのシンボル。ライトアップされててネオンな感じがなんだか意外。

ハンバーガーで満たされなかった我々は、さらに練り歩き、違うハンバーガー屋さんへ。バーガーハシゴです。笑

ハンバーガー2個目:8ボリ(約120円)

お腹も満たされ、宿へ戻ったのでした〜
続きはまた明日♡
ブログランキングに参加中!
今日も👇いいねのワンクリックお願いします♡