オラ!リアルタイムはサルタ/Saltaという町へやってきました。人がたくさん・車もたくさん。栄えてます。
記事の前に、今日もワンポチお願いします♡
👇👇👇
👆👆👆
旅記事の続き。
【2016/9/15 : 世界一周120日目】
滝を満喫した翌日。
午後のバスでブエノスアイレスに戻るので、それまで町散策。
宿の朝ごはんは昨日と同じメニュー。

クロワッサンはまりました。
チェックアウトし、プラプラしてましたが11時過ぎなのに全然お店が開いてなくて。
そんな中見つけた一軒の開いているお店へ。
甘いものを注文😎

ドルチェデルーチェを包んだクレープ:55ペソ(約400円)
紅茶:25ペソ(約200円)

フルーツサラダ:42ペソ(約300円)

どっちも美味しすぎた♡WIFIを存分に使わせていただき、まったりしたあとは、再び町散策。
可愛いワンちゃんに遭遇。

大好きなスーパーも見学。
いろんな味の粉末👇これを水に溶かして飲むのが普通みたい。

👇頑張った感あります。笑

お腹空いたので、こちらを👇
牛肉入りパスタ:95ペソ(約700円)

パン→デザート→デザート→主食です。順番がバラバラ。笑
食後は、おみやげ屋さんを回ったり、
マテチャ用のポット👇



森の方へ行ってみたり、




また別の通りのおみやげ屋さんを見たり、


ここにもあります、Freddoアイスクリーム屋さん。

出発時間になったので、パスターミナルへ。

おやつにお気に入りのグミを買って、バスへ乗り込みます!

そうそう!今回お世話になったバスは座席下でUSB充電ができまして!長時間移動にはありがたいです😎

始発駅なので、ほぼ人は乗ってません。

私の前の席には、老夫婦。
会話を試みましたが、通じあえず笑顔で終了。

ちなみに座席は、こんなリクライニングが付いてます。

私はちょっとサイズが合わず、くつろぎ感に欠けますが。

こんな素敵景色が日が暮れるまでずっと続きます。

19時過ぎに車内食。

この帰りのバスが、なんだか狙われたかのように検問?が多くて。
18時間の間で7回も警察に止められまして、その都度身分証と荷物内の確認。
深夜寝ていても関係なく起こされ、手荷物は全員チェックです。
私は幸い小さいバックパック1つだったからよかったですが、大きい荷物を持っている人は数人選ばれ中身出して〜って呼ばれてました。
行きは1回だけだったのに、異様に多かった帰り道。
確かに、客層はちょっと怪しそうなおじさんおばさんが多数乗っていて。
エアコンのフィルター内とかも入念に見てたな。
ちなみに行きは、若い欧米人ばっかり。
ということで、全然寝れませんでした(´・_・`)
お外も真っ暗なので、クリスマスソングを聴きながら気分を上げてました。
日が明け、おやつタイム。

ちなみに帰りの便は朝ごはんでませんでした。運転手さんもピリピリしていて。お疲れさまでした。
夜はオルハのコンサートです😎
続きはまた☺️
ブログランキングに参加中!
現在30位?
今日も👇いいねのワンクリックお願いします♡