オラ!リアルタイムはコロンビアのメデジンへ到着!18カ国目入りました!南米最後の国です。長かったようであっとゆー間だった南米旅もそろそろ終わり。
Sponsored Link
1週間ほど滞在して中米へ入ります!
前回の続き。
【2016/11/20 : 世界一周186日目】
◆チリ/バルパライソ・ビーニャデルマール◆
◇Valparaiso・Vina del Mar/Chile◇
この日は朝からバルパライソ市内のフリーウォーキングツアーへ参加です!
ホステルで朝食をいただき、


チェックアウトし、市内へ車を移動。
こちら👇有名らしい細長いお家。中気になりますよね。どうなってるんだろう。

車を停める際は絶対この防犯の棒を装着。

昔車上荒らしにあったらしく、地元の人でさえしっかり防犯してます。アブナイノネ。
朝、牛乳を買いに行くと言ってお出かけしたニコルさん。お土産に大好きなドルチェデルーチェの入ってるパンも買ってきてくれまして♡朝ごはん食べたのに、こちらもペロリ♡ありがとう♫

ウォーキングツアーの集合場所へ行くも、誰もいなくて…😢

ちゃんと時間ぴったりに行ったのに、電話してみるともう開始してると(°_°)
行っちゃったんだ…(°_°)ツアーが遅れることはあるけど、フライングは初だな。笑
他の会社のツアーが別の時間にあるので、そちらへ参加することに👍

その時間まで街プラ。
途中面白い看板が。私は意味わからないですけどね。ニコルが急に笑いだして何かと思ったら、パン屋さんの名前について。
「Contigo Pan y Cebolla」
意味→もしあなたと一緒にいられるのであれば、たとえパンと玉ねぎしか食べられなくても生きていける。
的な感じだったかな。

なんか有名なセリフらしくて(告白時に使用する例え)、それがパン屋さんの名前になっているので、笑っちゃったみたい。
私は、パンと玉ねぎだけじゃ生きていけませんがね(´・_・`)それにはニコルも同感。でもなんで玉ねぎを選んだんだろう。笑
さらにプラプラ。

昨日乗ってないアセンソールを発見したので、乗車。


◎片道100チリペソ(約17円)


今まで乗った人数が表示されてるのかと思ったら、99999になったらリセットされるそう。

また別の丘の上へ到着。

長い滑り台を発見したので、ニコルさんに滑ってもらいました。

動画撮ったけど、地味すぎて公開できない。笑
ここの場所にも壁画がたくさん。


おうちもカラフルで可愛いんだけど、お天気がよろしくなくて残念すぎる。

時間が来たので、ツアー待ち合わせ場所へ。
参加するのはこのツアー👇

参加者はほぼスペイン語圏の方々。説明はスペイン語メインの英語ちょぴっと。雰囲気楽しみましょう。

ツアーでは、有名な壁画を回り、意味を説明してくれるのですが、何一つわからず😎






なが〜〜い階段の前へ来まして👇うわ〜これ登るのか…。と思ったら、撮影タイムでした(((o(*゚▽゚*)o)))

びっくりした(((o(*゚▽゚*)o)))
シータさんでもパチリ。

他にも何やら有名な場所を回ったのですが、イマイチ..ね…。
写真は撮りまくったので、載せちゃいます😎





何を説明してるのかはわかりませんが、歩いてるだけで楽しい街です。

猫ちゃんもたくさんいるしね♡

地味な壁なんて1つもありません。


歩いてたら日本語?カタカナ?を発見。
「オダマキ」..?

誰だろ?笑
これ日本語だよ〜って言ったら、落書きしたんだ!これ君の名前でしょう!逮捕だ!って脅されました。こわやこわや。
途中から、晴れてきて、

眺め最高

可愛いお家ばっかり♡



で、最後に立ち寄ったのが、この街で有名なバー。

酔っ払ったお客さんが帽子を忘れていくことが多かったようで、それを取りに来るのを待つ間吊るしていたら帽子を置いていくお客さんが増えたんだとか。また来れますように的な感じなのかな。

ここ👇は有名人が撮影でよく使う場所らしい。

ツアーはこれにて終了。
くるくる回って昨日見れなかった場所にも行けて満足です👍
午後は、近くの「ビーニャデルマール/Vina del Mar」へ車で移動。

お腹ペコペコだったので、遅めのランチへ\(^o^)/
ニコルに食べさせたいエンパナーダがあるって言われてて楽しみにしていたらなんと海鮮のエンパナーダ屋さんでした\(^o^)/
Las Deliciosas

店内は大混雑。いっつも混み合ってるみたいです。美味しいこと間違いなし👍

マグロのエンパナーダをイースター島で食べたから、海鮮はあれで最後かと思いきや、本土にもありましたよ😎しかも種類豊富!
私が頼んだのは、こちら👇

◎小エビエンパナーダ:2000CLP(約345円)

◎カニエンパナーダ:2000CLP(約345円)

どっちもシンプルだけど、素材の味がばっちり楽しめる一品です♡ほんと美味しかったな〜♡
ここも姉さんが華麗に支払いを済ませてくれて。ご馳走様です♡
ちなみにエンパナーダは形で味を見分けてまして👇

私からしたらどれも同じようなもんですが、店員さんはばっちり分かるんだよね。さすがでございます。
食後は、海辺をぷらり。ビーニャデルマールは、サンチャゴ市民にとってののリゾート地だそう。


近くには簡易遊園地。

サーフィンショップもあります。

地元の方は週末家族みんなでここへ来て、日光浴するのが通らしい。

うちの近所だと、葛西臨海公園へ行くようなものかな。昔よく行ったもんな〜。
カーレースもできます。

乗馬もね。

ビーチを堪能したところで、移動。

波は高いですが、なかなか綺麗です。



この建物たちは、お金持ちさんたちが所有している高級マンション。
超高いんだよ〜〜〜とニコルさん。お綺麗だもんね。高そうよ。


にしてもリゾート感満々ですよね。

この感じ。チリじゃないみたい。




波が高くて、道路はびしゃびしゃ。これでいいのかな(´・_・`)

着いたのは楽しそうな公園。日曜日だから、出店もたくさんです。

このお姉さん👇は、昨日バルパライソでも見たので、同じ道を辿ってきてます👍お疲れ様です。

綿あめなんていつぶりに食べただろうか。この写真はお気に入りです♡


結構寒いのに、泳いでる人もいまして。

さあさあ。デザートタイムですよ♡

歩いてたら、なにやら美味しそうなアイスを食べている人がたくさんいたので、そのまま入店♡

頼んだのはこちら👇
◎3種のアイス盛:4700CLP(約810円)

アイス大好き速攻完食♡
食べた後は、1人でお土産を物色。ニコルは車で待機です。

このミラーを柄違いで3つ購入。

2つはブラジルでお世話になるお友達へのお土産。もう1つはニコルさんへ。今夜からお家にも泊めてもらうし、今回の旅行分のお礼も込めてね。値段は…。忘れちゃいました\(^o^)/そんな高くなかったですが、全く記憶にない…。
自分用にポストカード欲しかったのに、どこにも売ってなくて諦めました😢


ニコルと合流し、サンチャゴへ戻ります!


すっかり夕暮れ。

帰り道もおしゃべりニコルのお話はまったく止まらず気づいたらニコル宅へ到着o(^▽^)o
今夜から2泊ほどニコル宅へお世話になります♡
ニコルさんお金持ちさんでした👍
立派な一軒家で、お家の中は広いしおしゃれで。

これニコルが描いた絵。上手だ。

お家へ着いたらニコルパパママが起きて待っててくれて。夜遅いのにありがとうございます♫
私のコロコロパックをみて、ママさんが
「これだけで旅行してるの?すごい少ないわね〜〜〜☺️」
って驚いてまして(((o(*゚▽゚*)o)))
これ超重い方なんですよママさん(((o(*゚▽゚*)o)))えへ
自己紹介後、お家の中を案内され、パパさんが
「ここはもうあなたの家だから、食べたいものは食べて使いたいものは使ってね☺️」と。
本当に私は人との出会いに恵まれてるなってつくづく思います。
ニコルと出会ったのは、数週間前のペリトモレノバスツアー。
バスで私の後ろの席に座ってたのが、ニコル。
バスガイドさんの英語がちょっとよく分からなくて、ぽけ〜っとしてたらちょいちょい説明してくれた優しい姉さんです。
もしあの日私がバスツアーに参加してなかったらニコルとは出会えてないし、しゃべってなかったら今回一緒にバルパライソへ行くこともなくてカニエンパナーダのお店なんて絶対知ることなかったし、ニコルの家へお邪魔することもなかった。
イースター島で最初の二日間お世話になったカウチホストの子を紹介してくれたのも、ニコルと出会ったバスツアーで一緒だった兄さんだし。
なんかそう考えると、こうなってる今がすごいな〜って思うんです。
以前も書きましたが、偶然は必然なんだろうな。
だからこそひとつひとつの出会いを大切にしていきたいと思います。
ニコル一家のみなさまは翌日お仕事なので、速攻就寝。
楽しい一泊旅行でした♡
サンチャゴ滞在で一番贅沢なベット(ニコルのキングサイズベットを独占😎)でぐっすり眠りについたのでした〜🌜
続きはまた👍
ブログランキングに参加中!
今日も👇いいねのワンクリックお願いします♡
Sponsored Link