オラ!昨夜久しぶりに大学時代のお友達と連絡とりまして、「よくあちこちまわってるのに、元気でいるね。」と。もちろん元気じゃない時もあります。グリーンチャップかけられたり(2回)、スキミングされたり(2枚)、空港で揉めたり(2回)、しつこい勧誘はしょっちゅう等々。それでも続けられてるのはそれ以上の素敵すぎる出会いがあるからなんだな〜と世界最南端の地でふと思うのでした。
何が言いたいのかというと、私は元気です😎
前回の続き。
【2016/10/6 : 世界一周141日目】
◆チリ/アタカマ砂漠2日目◆
◇Day 2 at Atacama/Chile◇
アタカマ2日目は月の谷ツアーへ参加ですo(`ω´ )o
ツアー会社は昨日参加した星空ツアーと同じ会社で、「Janaj Pacha」。
月の谷ツアー 16:00-20:00:ツアー代8000チリペソ+月の谷入場料3000チリペソ 計11000チリペソ(約1800円)
ツアーは16時からなので、それまで市内をぷらり。
いいお天気ですね〜♡街並みもかわいい。

目の前にはこんな景色が広がってるんです。ただ乾燥してて、すぐに喉カラカラ。

市場もあります。

ランチはこちらのレストランで👇

注文したのは、
スパゲッティー+7UP:8415ペソ(約1360円)

こちらおしゃべりビクター。

食後はバスターミナルへ。

星空見たし、月の谷も今日いくし、何と言っても色々高いので、翌日のバスを調査。

バス会社「TurBus」Atacama-Santiago:71400チリペソ(約11500円)
1万って..。
高いよ😭
ちなみに飛行機の最安が4日後の約6000円。
※アタカマからカラマの空港までバスで要移動。
しかもバスだと23時間かかりますが、飛行機だと2時間ちょっとで着いちゃいます。
さて。どうするかね。でもカラマまでのバスとか、空港までのタクシー代とかもろもろ考えたら大体一緒か。
しかも、4日間待っても宿代・食費でお金を費やすだけなので、明日乗っちゃうか〜ということでチケット購入。
チリのバス高いのか。安いって聞いてたのにな。
16時になり、ツアー会社前から出発です!
緑のTシャツ着た人がガイドさん。

お客さんはほとんどアルゼンチンかチリの人で、アジア人は我々のみ。

これはやばい。テンション上がる私。こういう場所大好きなんです。

車で走ること30分。
月の谷へ到着!
車内で入場料3000ペソを回収され、支払った後にいざ中へ!
車から降り、ツアー開始。
ガイドさんがスペイン語で説明した後に、我々に英語で説明してくれます。

ここ月の谷は昔、海底だったみたいで、白い結晶があらゆるところに。



こんな狭い場所を入ったり出たり。

このゴツゴツ感たまらないです。

ちなみに洞窟内へ入る前に、ガイドさんから中に大きな蜘蛛がいるから気をつけてね♡と脅されました。本当かな。とりあえず、どのくらい大きい💀?の質問は笑顔でスルーされたので、嘘かも。笑

陽気なガイドさん。モデル料高いんだから〜と言いつつちゃんとポージング。ありがとう。

この白いところは、すべて塩。


洞窟を抜けると、

素敵景色が♡

兄さんもにっこりです。

そんなお隣には、かわいいメキシカンの女の子。ポージングがかわいすぎる。

さらに進むと、

砂漠ーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

やっと砂漠みました。

そのあと、車で別のポイントへ移動。
ちょうど、世界4大過酷マラソンの1つ「アタカマ砂漠マラソン」の時期で、走っているランナーさんが。
※アタカマ砂漠250kmを7日間をかけて走り抜くマラソンです。過酷すぎる。

到着したのは、「トレス・マリア」と呼ばれる岩のある場所。

この岩、なんと一億年の年月をかけてこの形になったんだそうです。
一億年か。次元が違いすぎます。

さらに移動して、

砂漠地帯へ。

この登りが意外ときつくて。学生時代の合宿で海辺をひたすら走った記憶が蘇ります。

岩場を歩いたほうが楽だよ〜とガイドさんからナイスアドバイスをいただき、頂上を目指すこと20分。
兄さんは余裕です。

頂上へ着くと、
なんと!
やばい!
砂漠ーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

他のツアー観光客もたくさんです。

にしても、

美しい〜♡

こんな中を一週間マラソンとか、考えられません。

ここでの自由時間は20分ほど。



また、さっきのかわいこちゃんが。どんどんポーズを変えて、撮影されてました。かわいいな。

月の谷はこれにて終了。次の夕日ポイントへ移動します。

移動してきたのは、「コヨーテの岩」がある場所。
うおおおおおお♡超絶景!これはやばい!

兄さんもテンションアゲアゲです。

この時すでに19時過ぎですが、まだこの明るさ。日が長いです。

なんとなくグランドキャニオンっぽいですかね?


夕日やっぱり大好きだ♡

黄昏ビクター。

岩場に座ってぽけ〜と日が落ちるのを眺めてました。あ〜最高。

出発の時間になったので、車へ戻ります。

まだまだあたり一面ピンクです。素敵すぎる♡

と、大満足のツアーでした♡
あ〜たのしかった♡
夕飯は初日に行ったピザ屋さんへ再び!
ピザ+スプライト:6750ペソ(約1100円)

月の谷ツアーオススメです!
続きはまた♡
ブログランキングに参加中!
今日も👇いいねのワンクリックお願いします♡