こんばんわ!この前久しぶりに中学時代の友人に会ってきまして。
Sponsored Link
私が旅出てる間に結婚して出産してママになってました\(^o^)/
いない間に色々終わらせたな😎
すっかりママの顔になっちゃって別人でした👍
記事の前に、今日もワンポチお願いします♡
画面が切り替わって読み込み完了したらOKです!
👇👇👇
👆👆👆
【2017/4/18 : 世界一周334日目】
さてさて。
マダガスカル後半戦ですが、本調子ではないためどこへも行けず..。
下痢ピで長時間移動は厳しいのですよ。
だからね、ひたすらタナでゆったりまったり。
特に何もしていないので、タナでの生活模様をご紹介☺️
あるだけの写真一挙大公開!しちゃいます!
まずはタナで一番通ったレストラン👇
外観はこんな感じで、

看板立ってます!

入って階段を

上がると、

店内👇

結構綺麗でしょ?
お気に入りは野菜炒めだけど、
◎野菜炒め:5000Ar(約170円)


たまに無い時があるのでそんな時はこちらを👇
◎ミサオスペシャル:6000Ar(約203円)

量が多すぎて完食できず..。
ほぼ野菜炒め食べてました☺️
街中写真もまとめてご覧ください。

この日は催し物をやってて、


なんのお祭りかは全然わかりませんが、

とっても賑わってました。

何度も歩いたメイン階段。

いい雰囲気でしょ♡

なんでも売ってます。


以前作ったハンコ屋さんもこの通りにあって、

兄さんたちは通るたび、
『おう!』
って話しかけてくれます👍

こういうちょっと下手くそな感じがまたいいよね♡

街はいつでも人でごった返してます。

さらに先へ進みます。

靴屋さん。

吊るしてあるんですよ。すごいよね。


チキンも売ってます。

そんな横では、

生野菜も。

毎日市場です👍

歩いてるだけで楽しいですが、ひったくりが多いのでぷらっとする方は気をつけましょう。私も一回カバン開けられました..。すぐ気付いたから何も取られなかったけどね。


ドレスも売ってます☺️

ピクルスも美味しそう。

ここの通りにカフェあります。
外観はこんな感じで👇


中はこんな感じ👇

ここで以前も食べたフルーツタルトを♡
◎フルーツタルト:4000Ar(約135円)

めちゃウマなんですよ♡
本当はもっと写真あったのですが、携帯に残ってたのがこれで全てです..😂
次に宿飯👇
◎野菜スープ:8000Ar(約271円)

◎ゼブペッパー:9000Ar(約304円)

◎バニラゼブ:9000Ar(約304円)

たまにビールも♡
◎ビール4000Ar(約135円)

をローテーション👍
最終日の朝は宿飯で〆ました😎
◎アメリカンブレックファースト:7500Ar(約254円)

ある日のこと。
起きたらいつもリビング?的な場所でご飯食べてブログ書いたり調べ物したりしてたのですが、到着したばかりの日本人カップルさんと出会いまして。
シンジさんとイズミちゃん☺️
世界一周ハネムーン中のお二人は西回り組なので、アフリカの事聞きまくりました👍
これから行く私にとっては超新鮮な情報なのでほんとありがたかったです\(^o^)/
そんなお二人と先日東京で再会\(^o^)/

旅中出会ってない方もいましたが、混ぜてもらえて感謝♡
みなさんバックパッカーでアフリカももちろん行ってて、旅中のハプニングとかおもしろ話聞けてほんと楽しかった♫
旅人はやっぱり経験値が素晴らしいです😂
とある別の日には、ニュージーから短期旅行で来たおじさまたちと出会い、タナの交通事情について色々伝授してあげたらビールご馳走してくれまして😎

そしたらなぜか瓶ビールのクールな開け方講座始まって。

テコの原理でこことここをこうして〜

ん?どこだ?

こっちこっち!こうだよ!

的な事を2時間くらいしてました😂
ちなみに私は全く開けられず..。
ある日には以前も行ったおしゃれカフェへ👍
ポストカード書いて出しました☺️
◎コーヒー:3000Ar(約101円)
◎チョコケーキ:5500Ar(約186円)

マダガスカル後半戦はほんとひたすた最小限の行動しかしてません。
なので行きたかった場所も全然行けず..。
だから絶対また来たい!
リベンジしなきゃ!
そうそう。
お腹を壊し始めた時に出会ったカップルさんもいました!
ヒロキさんナツミさんカップル☺️
お腹壊したての時で薬くれたりとっても心配してくれてほんと優しいお二方だったな☺️
見送ってばっかりだったマダガスカルですが、最後はこのお二人に見送っていただきました\(^o^)/
またどこかで会えたらいいな〜
東京来ないかな〜〜♡
最後に泊まってた宿のお写真を!
後半戦はドミに泊まってましたが、通常のドミ部屋ではなく長期宿泊者用に用意されてるであろう部屋に泊まってました。
個室のある部屋を行くと、

奥には3人部屋。

ここを独り占めしてました☺️
誰もこなくてよかった👍
シャワートイレは別ですが、お湯も出るしトイレも綺麗にしてあるし言うことなしでした!

上へ上がると、

リビング👇

ここでいつもパソコンいじったりご飯食べたりしてたので、1日の半分以上はここにいました👍
だから到着したばかりの皆さんからは『こいつ長そう。いつからいるんだ。』的な目で見られてたと思う..。笑
ベランダから見た景色はとっても素敵で👇

いい場所です☺️

こちらほんとお世話になったオレア👇

毎日、
『おはよう☺️調子は良くなった?』
て気にかけてくれて、
『明日、日本人来るわよ!』
って教えてくれたり☺️
フランス語とかマダガスカル語も教えてもらいました♫
居心地良すぎたこちらの宿は本当にオススメです!
また会いに行くからね!
オレアとバイバイした後、ドアマンの兄さんが荷物を持って降りてくれまして。

この兄さんもいっつも優しく『行ってらっしゃい〜おかえり〜〜』って言ってくれて。
アットホームすぎて最高でしたよ👍

セキュリティも抜群です!
ほんとみんなありがとう\(^o^)/
宿前でタクシーを捕まえ次なる国へ移動です!

◎宿から空港までタクシー:30000Ar(約1015円)

半分以上宿でのんびりしてたマダガスカル滞在。
こんなにひどくお腹を壊したのは初めてでした😂
お腹強いと思ってたけど、やられたわ..。

チェックイン時の私の荷物は、
約25kg😎

重いね〜〜
これにリュックの量加えたら30kgです。へへ
超過料金を免れ、さっとチェックイン完了👍
出国カードを記入し、

待合室で待機。

次なる国は!
どこでしょう\(^o^)/
続きはまた!
ブログランキングに参加中!
今日もいいねのワンクリックお願いします♡
Sponsored Link