モロッコからこんばんわ〜リアルタイムは、メルズーカという場所へ移動してきました!
Sponsored Link
夜の21時過ぎに到着したのですが、気温が37度..。
あれ。やばい。ここも暑い。
暑すぎて眠れないこと初めてです。
ちなみに昼間は44度だって..。ははは笑えん。
記事の前に、今日もワンポチお願いします♡
画面が切り替わって読み込み完了したらOKです!
👇👇👇
👆👆👆
【2017/5/26: 世界一周373日目】
◆2泊3日のサファリツアー: 最終目◆
◇Last Day : Safari tour in TZ◇
最終日は朝一ゲームドライブからスタートです!
5時半に出発する予定が、オーストラリア人エリーがやってこず。
前日から調子悪くて…。
エリーはマラリア予防薬を毎日一錠飲んでたのですが、副作用で日焼けがすごいからと昨日から飲むのやめたんです。
たぶんそのせいなのかな…。
絶不調の中最終日だからと、一緒に行くことに。
朝晩はとっても冷え込む国立公園。
気球飛んでました。トルコを思い出しますね。


そしたら、ハイエナさん。

おはようございます🌞

からの大量のカバさん。

だんだん日も上がってきて、

素敵だな〜なんて思ってたら、
見て!

ライオンいっぱい(((o(*゚▽゚*)o)))

チビちゃんもたっくさんです\(^o^)/

めっちゃかわいい♡

シンバがたくさんです♡








いやぁあ〜すごかったな〜〜
こちら一緒に観察していたどこかの国のテレビ撮影隊。一緒に大興奮でした♡







本当近いんですよ。


我々の前を大移動です。







THEサバンナ!って感じで最高な朝でした♡
そのあともカバさん。

からの嶋さん。

嶋ちびもかわいいよね。

にしても本当美ケツ。


これにて朝のゲームドライブ終了!
キャンプサイトへ戻ります。
今日泊まったところのお手洗いはこんな感じでした👇




水シャワーですが、我慢出来る冷たさです👍


朝食前に撮影タイム。写真右のガイド兼ドライバーのジェームスはほんといい人でね。仕事熱心なお方でした。

朝食は、

こんな感じでした👇

デザートもあるよ♡

食後は車に荷物を積んで、

次の場所へ!


セレンゲティ良かったわ〜

ほんとドライブにもってこいの場所でした。


次に向かったのは、マサイ村!
本当はツアーに組まれていなかったのですが、お願いして入れてもらったのです。
楽しみにしてましたよマサイさん♡
着いたら観光担当のモヒ👇が、あーだこーだ説明してくれて。

何言ってたかはよく覚えてません☺️

そのあと、村中の皆様から歓迎のお歌を。

飛んでました☺️






お歌終了後、

中の広場へ。

ここで、男性陣が1人ずつ飛ぶのですが、ジャンプするのは男の人だけなんだそうです。
女性陣は手繋いでゆらゆら歌ってくれました。

マサイ装備もしてくれます☺️

そのあと、村の中にある学校へ。

学校へ着くなり、

ちびっ子達が英語でご挨拶。

からの、英語で数字の数え方とかを披露してくれました。


やっぱりちびっ子はかわいいですよね。

教室の真ん中にはドネーションボックスが置かれてて。なんかね。お金な感じ強いよね。少額ですが、募金しました。
そのあとは、1人につき1人のマサイさんが付いて、各お家を案内してくれたのですが、
👇左が私担当のマサイさん。

村長さんの息子さんだそうで。
あれ。最初の観光担当のモヒも同じ台詞言ってたな..。笑 きっと兄弟。
お家の中はとっても狭くて。
そうそう。マサイさんって一夫多妻制で毎晩寝る家が違うんだそうです。
毎晩違う家って落ち着くのかね。
お家見学のあとは、お土産タイム。



この石のお皿がちょっと気になってたのですが、

お値段聞いてみると
45000Sil。
日本円にして
約2200円..
高いわ(°_°)!笑
丁重にお断りしました。
ちなみにナーサはん担当のマサイさんは超ちょう嫌な奴だったらしく、
「何のために来たの。金置いてけ。何か買え。」って。
そんなダイレクトで言っちゃうんだ。テンション下がりますよね。
見た感じ一番テンション高くて面白そうな兄さんだったのに。
人によりますが、嫌な奴もいます。
ここで時間切れ!

想像よりかなり観光地化されてましたが、マサイジャンプが見れたので満足です。

さらば。マサイさん。


途中、最後のランチボックスを食べ、

6時間かけてArushaへ戻ります。






弾丸だったけど、と〜〜〜っても楽しいサファリツアーでした\(^o^)/

アルーシャへ戻ってきた頃にはすでに日が落ち始めてて。

タンザニアにはアフリカ大陸最高峰『キリマンジャロ:標高5895m』があるのですが、帰り道におっきい山が見えたので、「あれキリマンジャロじゃね?」ってナーサはんと写真パチパチ撮ってたら、ジェームスから『違うよ。キリマンジャロはその奥!』と。笑
写真右奥に見えるのが、キリマンジャロでございます。
チョピっと見えたから見たってことでいいよね☺️

無事に宿まで送ってもらい、これにて全行程終了です!
前日運転ガイドしてくれたジェームス。本当にありがとうございました!
一緒にツアーに参加した皆さんもみんないい人で楽しく過ごせました\(^o^)/
タンザニアサファリはこちらのツアー会社がオススメですよん♪
◉料金:$480 (1075000 Sil=約52850円)
◉朝/昼/夜ご飯/水付き
◉2泊3日ツアー(テント泊)
▶︎1日目:ンゴロンゴロ・2-3日目: セレンゲティ/マサイ村
▶︎マサイ村はツアー内容に入っていませんでしたが、希望したら入れてくれました!
◉担当してくれた超ナイスなガイドさん
▶︎James:+255-754-371-242
夜ご飯は近くの中華屋さんへ!ナーサはんは不調のためお留守番です。
『Shanghai Restaurant』
maps.meで検索すると出てきますよん♪

注文したのは、
◉チキンチャーハン9000+スープ7000:16000Sil(約790円)

これが激ウマーーーー\(^o^)/
本当に美味しかった。
明日はナーサはん連れてこないと♡
豆苗炒め食べたいと店主へお願いすると、明日買いに行くね!って♪やった♪
やっぱり中華にハズレはないのです。
続きはまた!
ブログランキングに参加中!
今日も👇いいねのワンクリックお願いします♡
Sponsored Link