こんばんわ!サリです。
本日届いた、外付けHDD。
私は、Macユーザーなのですが、
本商品は、Windows仕様となっております。
したがって、Mac仕様に変更しなければなりません。
今後のためにも、変更方法を残しておきたいと思います。
1. HDDをPCに接続
2. アプリケーションを開き、ユーティリティーをクリック

3. ディスクユーティリティをクリック

4. 該当するHDDを選択し、パーテンション項目をクリック

5. 現在の設定を、1パーティションに変更
6. オプションをクリック、[GUID パーティションテーブル]を選択してOK

7. 名前を入力して、フォーマットは[Mac OS 拡張(ジャーナリング)]を選択後、適用をクリック

以上で完了です。
ばっちりMacで使えるようになりました😊
ブログランキングに参加してます!
是非、クリックしてください♡
			